フグの日/とらふぐの日/いいフグの日/焼きふぐの日/とらふぐ亭の日/木曽路・ふぐの日/輪島ふぐの日

記念日

カフェれぽエリアリンク

沿線リンク

ジャンル

毎年2月9日は、フグの日です
毎年9月29日は、フグの日です
毎年10月29日は、とらふぐの日です
毎年11月29日は、いいフグの日です
毎年8月29日は、焼きふぐの日です
毎年2月9日は、とらふぐ亭の日です
毎年2月9日は、木曽路・ふぐの日です
毎年2月9日は、輪島ふぐの日です
0209フグの日

フグの日(2月9日)

2月9日のフグの日は、下関ふく連盟によって1981年に制定されました。
下関ふく連盟ということからもわかるように、下関では縁起を担いで河豚を「ふく」と呼ぶのでこの日は正しくは「ふくの日」となります。
この日、下関ではふくの日祈願祭として「ふくの日」と制定した記念と、航海安全、豊漁、業界発展を祈念する行事を行ってます。

またこの日のイベントとして、この日を前後にして玄品ふぐでは一応毎年1人前1,180円のてっさが約98%オフの29円で食べられるキャンペーンを開催しています。
ただ、毎年やるかは事前にお店の告知を見て確認する方が良いでしょう。

玄品ふぐFB

フグの日(9月29日)

9月29日のフグの日は、1997年から出来た日でやはり語呂合わせからきています。
9月からふぐのシーズン到来という美味しくなる季節だからだそうです。
0929フグの日/秋のふくまつり
この日、毎年下関ふく連盟では「秋のふくまつり」と称し、亀山八幡宮で豊漁と航海安全を祈る神事が行われます。

協同組合下関ふく連盟

とらふぐの日(10月29日)

こちらもフグの日と同様に下関ふく連盟が1980年に制定した記念日です。
日付は「と(10)らふ(2)ぐ(9)」の語呂合わせから来ています。
こちらは9月29日のイベントに比べると特に目立って何かしているという事がない印象があります。

協同組合下関ふく連盟

いいフグの日(11月29日)

全国海水養魚協会のトラフグ養殖部会が制定した記念日です。
フグの王様であるトラフグの美味しさをより多くの人に知ってもらうことを目的。
日付は11と29で「いい(11)フグ(29)」と読み、食べた人に福(ふく)をもたらすという語呂合わせから。

全国海水養魚協会

焼きふぐの日

東京都港区虎ノ門にある「ふぐ」の身を炙った「焼きふぐ」などを提供する料理店「心・技・体 うるふ」が制定した記念日です。
看板メニューの「焼きふぐ」の美味しさを多くの人に知ってもらうのが目的。
日付は8と29で「焼き(8)ふぐ(29)」と読む語呂合わせから。
尚、店名にある「うるふ」は九重親方(元横綱千代の富士)の現役時代につけられた愛称で、同店のメニューの監修を九重親方が行っていることに由来するそうです。

心・技・体 うるふ

「焼きふぐ」そのものがなかなかお目にかかる機会もないのでイベント的には見ない記念日ですね。
ちなみに私は焼きふぐは食べたことがありません。

とらふぐ亭の日(2月9日)

こちらは東京都新宿区歌舞伎町に本店がある「泳ぎとらふぐ料理専門店とらふぐ亭」の株式会社東京一番フーズが制定した記念日です。
同社は1996年(平成8年)の創業以来、店舗展開や養殖も手掛けている広く親しまれているチェーン店となってます。
ちなみに現在東京23区内で24店舗(2021.7現在)となっております。

とらふぐ亭

木曽路・ふぐの日(2月9日)

こちらは愛知県名古屋市昭和区に本社を置いて全国チェーンで展開している株式会社木曽路が制定した記念日です。
なお、木曽路ではふぐの日の他に、肉の日(2月9日)、しゃぶしゃぶの日(4月2日)、すき焼きの日(4月8日)、しゃぶしゃぶ日本料理 木曽路の日(9月1日の記念日があります。

木曽路

輪島ふぐの日(2月9日)

こちらは石川県輪島市役所産業部観光課の能登半島・輪島わのしま食楽部(クラブ)が制定した記念日です、
天然フグの水揚げ量において日本一になった記録を持つ輪島市の地産品である輪島ふぐの宣伝と情報発信及び地域活性を目的に2021年に作られた記念日となってます。

能登半島・輪島わのしま食楽部