Warning: Attempt to read property "display_name" on bool in /home/c5828442/public_html/shmemo.info/wp-content/plugins/vk-all-in-one-expansion-unit/inc/article-structure-data/class-vk-article-structure-data.php on line 200

今日のノート(2019/03/30)

ノート

カフェれぽエリアリンク

沿線リンク

ジャンル

寝ながら&風呂につかりながら色々考える。
参考になりそうなサイトもあちこちうろうろと見ながら考える。

まずはここまでのまとめ
・やっぱ重くなったらまずいよね
・タグとカテゴリーとタクソノミーの使い分けって?
・過去Twitter記事に紐付ける項目多くね?
いや、自動保存いらないよね
とりあえず昨日重くなる原因を避けるという事で自動保存は切ろう。てかリビジョン増えすぎ。
【wordpress】記事を書く時に自動保存が有効だとヤバイ【無効にする】
ここを参考にしてというかそのまんまコピペしました。多分読むこともないと思いますがここでありがとうございますと個人的感謝。
ということで自分内メモ。
リンク先たどるとリビジョン削除も載っているからその内また参考に…

今更?自サイト仕様の確認をしてみる
Twitterのデータを抜いてインポートの際に最低限作る項目はこうなる
・画像 →まあこれは仕様がわかるまで手動でやってみてその内手段を考える
・本文 →Twitterに書いてた本文、さらに要素を分けると
1+→タイトル1=メニュー名
2+→タイトル2=店名
3+→タイトル3=場所、場所に関しては更に
4   +→エリア分け(〇〇区とかの住所的要素)
5   +→沿線分け(〇〇駅近くという場所要素での分類方法)
6+→タイトル4=ジャンル分け(ラーメンとかカレーとかのアレ、余裕があったら)
実現可否、実行可否は置いといて大体このくらいの要素に分けるくらいを目標に据える。
それ以外に、
・カフェ関係のレポート記事(Twitterのだけだと寂しいから世に出してないメモってる分の一部を書いて出そうかなと)
・ノート(この日記的なもの)
・サイトマップ(そのうちプラグインでやる)
・ホーム(そのうち作る当面テキスト)
・ポリシー(そのうち作る)
…あとなんだろう、思いつかないからまあこれでいいか。

とりあえず稼働みたいしぶちまけた
Twitterの書いた記事インポートやってみた。最悪ちょっと面倒だけど記事消せばいいってのとどんな風に入るかってのもあるしそもそも記事ないと編集も満足にできないからね…
ちなみに記事にして最新から数えて600ちょい。元々2400くらいあった筈だから残りはどうしようかなぁ…あんまり古いと齟齬出るからね。
とりあえずどんなもんかという事でタグ、カテゴリ、それぞれに同じ内容(場所)を入れてメニューと店名はタイトルになるように修正してインポート。
でもってあらかじめメディアフォルダに入れてある画像と合わせて(手作業)一応の形にしてみる。

うっわシンプルw
センスないなー…まあそれはいいや。今現在はカテゴリー、タグともに同じ文字が入ってる。なお日付はTwitterアップ当時の日付をねじ込んだ。
メニューをカテゴリーベースで階層作ってパンくずリンクから拾ってみるとなるとここの表示はカテゴリー表示のみが妥当となりそうだけど、イメージ的に言うならメニュー階層をカテゴリで抱えるのだからそこに入れるのってちょっと抵抗がある。
タグの管理でやるべきなんじゃないのか?となるけどそれもちょっと考えもの。
ということでなんかないかなーと色々見まわってCPT UIを導入。
目的はカテゴリーの検討だったけど投稿タイプも作れるんだね、と試しにノートとカフェ用の投稿ベースを作って投稿の移動……Post Type Switcherも入れました。
Twitterカテゴリ、カフェカテゴリ、ノートカテゴリをそれぞれ作成して記事移動…Twitterは記事多いからとりあえずまだ保留(笑)
メニューにそれぞれのカテゴリをまんま張り付ける、とりあえずちゃんと表示されてる。